就職活動をするときは、最初はあまり業界を絞り込み過ぎないこと、とよく言われます。いろいろな業界をみておくことも大切だからですが、では、それぞれの業界に行くことを決めた人たちは、今、どう思っているのでしょうか? 今回JOBRASS編集部では、現在メーカーに勤めている会社員に絞り、「メーカーに勤めていて良かったこと」を聞いてみました。
メーカーが安定? と思うかもしれませんが、大手メーカーは日本の高度成長期、ものづくり時代を支えてきたところも少なくありません。歴史ある企業、大手企業に勤めている人からは、おおむね経営が安定している、安定感があるという声が多くみられました。そのほか、
「ネームバリューがあるので、〇〇に勤めていると言えば社会的信用を得やすい」(女性・39歳)
というのも、大手ゆえですね。
・安定(男性・40歳)
・安定感(男性・59歳)
・昔からある会社なので、ある程度しっかりしている(男性・42歳)
・大企業であり待遇もよく安定している(男性・54歳)
・大手メーカーであったので仕事も生活も安定していた(男性・73歳)
・それほど高収入ではないが、安定な暮らしができた(男性・57歳)
・労働組合がある(男性・26歳)
こちらも大手企業ならではといえそう。給料はそれほどでなくても、年金制度や保険制度がしっかりしており、安心という声もあります。
・福利厚生が良い(女性・28歳)
・福利厚生がよく、職場環境も良い(男性・65歳)
・福利厚生が整っている(男性・51歳)
・手厚い福利厚生と保養所(男性・44歳)
・企業年金をもらえてますので、有難いと感じます(女性・65歳)
「有給休暇年間●日」とあっても、なかなかとりづらい環境……という企業は少なくありませんが、メーカー社員は、比較的とりやすいと思っている人が多いようです。例えば工場をもっている企業などでは、GWやお盆は現場はまとまって休みになりますね。工場の機械を動かす(休ませる)のは、一日動かして3日休ませて……なんて暦通りにやるよりも、まとめて休ませて、まとめて動かすほうが効率が良いからです。
・有給がほかの会社よりとりやすい(男性・34歳)
・休日や福祉などのメリット(男性・62歳)
・休みがちゃんととれること(男性・50歳)
これはメーカーならではですね。自社商品を社員割引で買うことができるところも。
・自社品が安く買える(男性・45歳)
・安定してるし商品を安く買える(女性・24歳)
・製品が安く買える(男性・36歳)
・社員割で安く買えるところが良かったと思う(男性・45歳)
・取り扱っている品物が安く買える。(女性・46歳)
「製品」という、形になるものを作ることに喜びを見出す声が多数。そもそもの志望動機も、ものづくりをしたかったという人が多い業界です。会社をやめてからも、関わっていた製品をみると、やはり嬉しくなるもののようです。
・元来、ものつくりが好きであったので、幸せであった(男性・65歳)
・クリエイティブな仕事(男性・67歳)
・モノづくり(男性・55歳)
・製品の開発が出来た(男性・61歳)
・作ることの喜びを感じられる(男性・74歳)
・人の役にたつ製品作りができること(男性・63歳)
・物作りに関与出来たのは何よりもうれしい(男性・57歳)
・新開発製品を世に送り出すこと(男性・73歳)
・自社の製品に誇りを持つことができた(男性・65歳)
・商品の開発・設計はユーザーに直結しており楽しい(男性・71歳)
・物作りが楽しい(男性・58歳)
・ヒットした商品があるときは、結構左うちわ(男性・63歳)
・形に残るものを扱えたこと(男性・48歳)
・退職してからも元の会社の製品を購入し続けている(男性・74歳)
ものを作る、という目標がはっきりしているメーカーでは、社員が一体となって仕事に関わることができるというのも特徴です。
・全体で利益をだせるところ(男性・50歳)
・目標がはっきりしている(男性・56歳)
目標をともにする同僚とは、長い付き合いになるという人も少なくないようです。人との出会いは計算できませんが、結果的に、メーカー業界では人に恵まれたという声が多い結果となりました。
・人との出会い(男性・66歳)
・同僚がいい(男性・49歳)
・人間関係(男性・46歳)
【調査概要】
方法:JOBRASS就活ニュース調べ(インターネット調査)
調査期間:2016年3月10日~2016年3月15日
対象:メーカーに勤める会社員 計226名