17卒の皆さん、エントリーシートの作成は進んでいますか? 毎年、就活が解禁になるこの時期は、自己分析は進んでいるものの、文章を書くのが苦手で悩んでしまう人も少なくないようです。
そこで今回は、エントリーシートの中で最もよく出題される「学生時代に力を入れてきたこと」を作成する方法を、わかりやすく解説しましょう!
これから提案するのは、とてもシンプルで簡単な3ステップ。
【1】 6項目×10パターンの中からテンプレートを選択
↓
【2】 とりあえず自分のエピソードを当てはめてみる
↓
【3】 できた文章を元に、アレンジして整える
それではここから、具体的にエントリーシートを書くコツをご説明していきます。テンプレートは組み合わせ次第で720パターンになるよう用意しましたので、ぜひ参考に使ってみてくださいね。
▼自己PR編はこちら▼
【720パターン】エントリーシートの書き方―自己PR―【文例テンプレートあり】
https://agent.jobrass.com/magazine/guide/6255/
エントリーシートの文章は、以下のような構成が基本です。提出する際は手書きのほうが一般的ですが、まずはパソコンで書いてみましょう。途中で保存し何パターンか作っておくと、後で見直せるのでオススメです。
【1】 結論
【2】 動機(具体的な事例)
【3】 目標・困難
【4】 どのように行動したか
【5】 結果
【6】 学んだこと
それでは、6項目×各10パターンのテンプレートをご紹介します。
各項目から1つ選び、( )内を自分のエピソードに置き換えて、アレンジしてみてください。
◆ 私は(8)歳から(11)年間、(ギターの演奏)に打ち込んできた。 ◆ ≪(2)年間継続した(ボランティア)活動≫ ◆ 私は(学業)と(アルバイト)の両立に力を入れてきた。 ◆ 私は(8)人の仲間と共に(186)日かけて(自主映画制作)に取り組んだ。 ◆ (5)歳から(世界中に友達を作ること)を目指して挑戦してきた。 ◆ 私は(ピアノ)を(15)年続け、(人前で演奏する喜び)を得ることができた。 ◆ (3)年続けた(アルバイト)では、(キッチン)を担当した。 ◆ 『(論理的な思考)』私はこの強みを武器に(地震の危機対策に関する研究)で成果を出してきた。 ◆ (落語研究会)で(2)年間活動する中で、特に(人を惹きつける話し方)の習得に力を入れてきた。 ◆ 【(テニス)サークルの(関西)大会、(3位)入賞】 |
◆ (幼少)時代から(人見知り)だっため、自分には”(コミュニケーション)力”が必要だと考えたのだ。
|
◆ はじめは(簡単な挨拶)も上手くできなかった。しかし落ち込んでばかりもいられない。そこで私は「(必ず全員にドイツ語で挨拶をする)」という目標を立てることにした。 |
◆ 改善していくために、まずは(情報収集の方法)を(見直)し、(ネットに頼らず新聞の構成を見比べる)ことからはじめた。次第に(各社の特徴がわかるようになり)、(物事を多角的に見る)力がついてきた。さらに(ブログを立ち上げ)、(自分なりの解釈を言葉)にして、(子どもでもわかるよう説明する)という作業を繰り返した。 ◆ まず(シュート)に絞って(分析)したところ、【1】脱力する【2】前のめるにならず上方向にジャンプする【3】手首をしっかり振り切る という3点が重要だということがわかった。そこで解決するため(擬音を発しながら体をリラックスさせる “ゆる体操”をトレーニングに取り入れた)ところ、まず【1】が改善。さらに(ビデオ撮影による分析)を導入したことにより、【2】と【3】も解決することができた。 ◆ 私は(後輩アルバイトの指導)を担当し、(敬語の使い方)や(話しかけるタイミング)などの問題点を見つけ、その都度(自作のチェック表)に記録。毎回、(就業後にフィードバックする)ことにより改善した。また、(後輩のモチベーションを高める)ため、(出来るようになったこと)を(積極的に褒めるように)にすることにより、(彼らも自発的に行動する)ようになった。 ◆ それからは週に(10)時間かけて(バンド活動)に打ち込んだ。それもただ(演奏する)のではなく、(何度も録音)して(聴きながら修正するといった作業)を繰り返し、(自分たちのスタイル)を作り出した。 ◆ その実現のために、私は(アメリカ)に行き、(本場の英語)を学んだ。(現地の人と積極的に話し)、(他国の留学生とも励まし合いながら)、(語学)力を高めていった。 ◆ まずは(安心して遊べるような見守り)が重要だ。(子どもたち)は(すぐに喧嘩をしたり走り回ったり)するが、(保育士の方からのアドバイスを実践)することで(自分なりの接し方がわかって)きた。次に(自分の専門分野である美術を教える)という課題に取り組んだ。これは大変な作業だったが、(他のボランティア仲間)の協力によって(素晴らしい作品が次々と誕生)した。 ◆ (売上をアップする)ために何が必要なのか(皆で意見を出し合っ)た。そして(雨の日ポイント)という制度を取り入れ、(地域の方への宣伝)を徹底した。これは(雨の日に来店していただいたお客さまはポイントが5倍になる)というものだ。 ◆ まず、私の強みである(巻き込み)力を活かして、(全員)に(文化祭について熱く話を)するようにした。次第に(仲間も増えて)(その話で盛り上がる)ようになり、(クラスの雰囲気も明るく)変わっていった。 ◆ そのため、私は次の3つのことに取り組んだ。【1】(アンケート)【2】(スケジュール作成)【3】(イベントの告知) ◆ それからというもの、私は(愚痴を言う)のをやめ、(発声練習)を(1)時間(365)日続けた。また、「(~できません)」と言うのをやめ、代わりに「(やってみます)」と言うようにした。すると次第に(先輩)からも「(こういう役があるけどどう?)」といった声がかかり、(演技で前に出る)チャンスが増えていった。 |
◆ その結果、(高校三年生)で(3年連覇)を達成。(個人としても最優秀新人賞)を手にした。
|
◆ この経験から、私は(計画を順序立てて進めていく)ことの大切さを学んだ。
|
では、具体的にどのように文章を作るか見ていきましょう。
例(10年間バスケットを続けてきたAさん)
【1】結論
≪10年間継続したバスケット活動≫
【2】動機
小学生の頃、背が高いことを理由に友人からバスケットチームに誘われた。
【3】目標・困難
運動が苦手ではじめは全く皆についていけなかった。しかし落ち込んでばかりもいられない。そこで私は「誰よりもゴール下で強い選手になろう」という目標を立てた。
【4】行動
それからは週に5日、全体練習の前に必ず30分はシュート練習に打ち込んだ。それもただ100本入れたら終わりというのではなく、成功も失敗も必ず分析し、得点率を上げていった。
【5】結果
こうした努力によって、2年目に念願のレギュラーになり、これまで100試合以上のゲームを経験することができた。そして、センターとしてチームの得点に貢献することができた。
【6】学び
この経験をとおして、「組織の中で自分の強みを考え、前向きに努力することの大切さ」を学んだ。社会人になっても、今できる最善を尽くし、常に結果を出していきたい。
次に、できた文章を元にアレンジします。まずはとりあえず、長文で一度文章を整え、字数に合わせて削っていきます。
短文も、長文と同じく必要なポイントをしっかり押さえることが大切です。一番伝えたい部分を残し、省けるところや言い換えられるところを探して、改善していきましょう。
『学生時代に最も力を入れてきたこと』<200文字以上400字以内>
≪10年間継続したバスケット活動≫
小学生の頃、背が高いことを買われて、友人からバスケットチームに誘われた。元々、運動が苦手だったため、はじめは全く皆についていけなかった。しかし落ち込んでばかりもいられない。そこで私は「誰よりもゴール下で強い選手になろう」という目標を立て、週に5日、全体練習の前に必ず30分はシュートの特訓に打ち込んだ。それもただ100本入れたら終わりというのではなく、成功も失敗も必ず自分なりに分析し、得点率を上げていった。こうした努力によって、2年目に念願のレギュラーとなり、現在までに100試合以上のゲームを経験。多くの試合で不動のセンターとしてチームの得点に貢献することができた。この経験をとおして「組織の中で自分の強みを考え、前向きに努力することの大切さ」を学んだ。社会人になっても、今できる最善を尽くし、常に結果を出していきたい。(379文字)
『学生時代に最も力を入れてきたこと』<200文字以内>
≪10年間継続したバスケット活動≫
初めは運動が苦手で皆に追いつくのに必死だった。しかし、自分の背の高さを活かし「誰よりもゴール下で強い選手になる」と決意。それから週に5日、必ず30分は自主練習に打ち込んだ。そして、自分なりに分析と改善を続けた結果、念願のレギュラーとなり100試合以上を経験。センターとしてチームに貢献することができた。この経験から、組織の中で自分の強みを考え努力する大切さを学んだ。(198文字)
【長文から短文に削るときのポイント】
◆一番伝えたいところがどこか考える。
……この例文では【1】結論、【3】目標、【5】結果、【6】学び の部分。
◆それ以外で短く言い換えられるところを探す
……この例文では【2】動機、【4】行動 の部分。
◆今後について述べる部分は省く
……この例文では、「社会人になっても~」の部分。
◆全体の文字数を見て、さらに調整する。
いかがでしたか?
今回はテンプレートをご紹介しましたが、エントリーシートに100%の答えはありません。ぜひ自分なりにアレンジして、アピール力のある表現を掴んでいってくださいね。
▼▼▼あなたにオススメの記事▼▼▼
【720パターン】エントリーシートの書き方―自己PR―【文例テンプレートあり】
https://agent.jobrass.com/magazine/measure/4134/
「一瞬で落とされる」エントリーシートとは!? 採用担当者が見ているESのポイント6つ
https://agent.jobrass.com/magazine/measure/4134/
<先輩アンケート>応募企業数は平均8社から23社へ――3月中に15社以上エントリーしよう!
https://agent.jobrass.com/magazine/guide/6255/
ESの「あなたの特徴」欄。例文から面接官が受ける印象をイメージしてみよう
https://agent.jobrass.com/magazine/measure/3855/