いよいよ面接となると、緊張もピークに達する就活生は多いのではないでしょうか。
過剰な緊張を防いで自分の良さをしっかりアピールするためにも、事前の準備は入念にやっておきたいもの。
中でも自己紹介と自己PRは、面接で必ずと言っても過言ではないほどよく聞かれる質問。志望業界や職種を問わず、あらかじめ用意しておくと安心です。
しかし就活生の中には、「自己紹介と自己PRって何が違うの?」と疑問に思っている人も少なくないようです。
誤った回答をしてしまわないためにも、きちんと双方の違いについて理解してから面接に臨みましょう。
集団面接でも個人面接でも、お約束のように聞かれる質問……それが「まず自己紹介をお願いします」「簡単に自己PRを話してください」といった質問です。
もちろん就活生もそれを認識しており、「ほら来た」とばかりに準備してきた内容を話し出す姿が多く見られます。
しかし良く聞いていると、自己紹介と自己PRが一緒になってしまっている人が多いのです。
自分のことを話すという点だけ見れば、自己紹介と自己PRは同じ。
しかし、面接官からは求めているものがまったく異なります。
質問の意図に合わない回答は、そのまま選考においてマイナス評価となってしまうので注意が必要です。
では、面接官の求める「自己紹介」「自己PR」は何が違うのか考えていきましょう。
採用選考の面接では、最初に「まずは簡単に自己紹介をお願いします」と言われる場合がほとんどです。
特に集団面接においては、必ずと言ってよいほど初めの問いかけに用いられます。
自己紹介は、初対面の人に対する挨拶と同義。自分の基本的なプロフィールを、簡潔に伝えましょう。
自己紹介で伝える項目としては、以下のようなものが挙げられます。
・出身校(大学・学部・学科)
・氏名
・主な専門分野
・趣味、特技
・これまでの活動の概要
あくまで情報を伝えるに止め、過剰なアピールにならないよう注意しましょう。
自己紹介で知りたいのは、あなたが「どんな人なのか」という概要です。
これに対して自己PRは、自分の強み、あるいは採用することのメリットを伝えるもの。
自己PRを行ううえで、自己紹介による情報は土台となります。
長所や特技、あるいはそれを裏付ける成功談や経験などを紹介できると評価がグッとUPします。
自己PRでは、会社に対してどのように貢献できるかを絡めて話すことがポイント。
そして、自分の能力や志望動機を論理的に紹介しましょう。
特に具体的なエピソードなどを加えることによって、説得力が上がります。自己PRで面接官が知りたいのは、「仕事においてどのような能力を発揮できるのか」といった点です。
自己紹介は面接の最初に聞かれる質問であり、面接官にとって第一印象に繋がります。
最初にインパクトを与えられれば、他の人と差をつけられるはずです。
自己紹介であなたに興味を持ってもらえれば、その後の面接もスムーズに進めることができるでしょう。
自己紹介は、「相手に印象付けを行う」という役割を持っているのです。
ただしあくまで自己紹介ですから、簡潔に話すことも重要となります。
だいたい、1~2分程度で終わらせるようにしましょう。
あまりに長い自己紹介は「物事を上手くまとめられない」といった印象を与えてしまうので、情報の詰め込み過ぎはむしろマイナスとなってしまいます。
自己PRは、その名の通りアピールの場となります。
なぜその企業を志望し、入社して何がしたいのか、これまでどんな経験を積み、どんな強みを持っているのか。
過去に乗り越えた困難や成功体験など、具体例を挙げながら伝えましょう。
ここで重要なのは、行動の再現性を伝えることです。
行動の再現性とは、「何回やっても同じ結果を出せる」ことを示します。
同じ能力を発揮したシーンについて複数挙げることで、根拠のある強みとして理解してもらえることでしょう。
さらに仕事と照らし合わせ、どのようなシーンで活躍できるのかを述べていきます。
もちろん、イメージと実務では違うことも多いでしょう。しかし仕事に置き換えて伝えることは、相手から「採用したらどんな活躍が見込めそうか」という具体的イメージを引き出すことに繋がります。
大きなインパクトを与えられれば、大勢の就活生の中で抜きん出た印象を持たれるはずです。
自己PRでは自分を狭く深く伝えることを意識し、話す内容を準備します。
自己紹介が選考結果に繋がることは希少ですが、自己PRは十分に選考基準の1つとなるでしょう。
時間は3~5分程度。限られた時間ですから、「何を話すべきか」を絞り込み、事前にまとめておくことが大切です。
自己紹介を土台とするうえで、そこに登場した活動歴などとPRを絡めることも1つの方法です。
自己紹介で話した内容を頭の中に蘇らせれば、筋の通った自己PRとして理解してもらえることでしょう。
自己PRという場が設けられているのですから、自己紹介でアピールすることは避けるべきといえます。
よく自己紹介で熱く志望理由や自身の強みなどを語る学生がいますが、これでは逆効果。
「質問の意図を理解できない」とされ、厳しい判断が下されてしまうので注意しましょう。
いかがでしたか?
「自己紹介」と「自己PR」の違いについて理解していただけたでしょうか?
今回学んだことをいかして、ぜひ本番では面接官の求める「自己紹介」と「自己PR」をしてくださいね。
▼▼▼あなたにオススメの記事▼▼▼
考え過ぎも良くない!?就活でよく聞かれる「キャッチフレーズ」の考え方
気になる面接の第一印象――、記憶に残る振る舞いとNG例は?